初回相談料 0円

お問い合わせはこちら

072-245-9675

営業時間 平日9:00〜21:00 土日祝応相談
電話は24時間 365日対応

頚椎後縦靭帯骨化症で障害厚生年金2級を取得、年間約190万円を受給できたケース

ご相談にいらした状況

15年前に頚椎の後縦靭帯骨化症と診断され、神経ブロック療法等で対処していましたが、
徐々に症状が悪化。

仕事は退職となり、収入も無くなり奥様が働き出てなんとか生活をしていましたが、
治療費の問題もあり、これからの生活をどうしようかと考えていたところ、
ご家族の方が障害年金のことを知り、無料相談会に参加されました。

社労士による見解

両上下肢とも筋力が低下し、歩行ができず、
自宅内の移動は下肢補装具、外出時は車椅子が必要な状態であったため、
障害年金を請求できると思いました。

ただし、初診日が20年以上前になるため、
初診日の証明が取れるかどうかが、問題となります。

また、最初の頃は、原因がわからないため、
複数病院を受診していたりすると初診日の特定が非常に難しくなります。

受任から申請までに行ったこと

複数の病院を受診し、初診日がどこの病院かわからない状態でありましたが、
まず、近所等にかかりつけ医がいるかどうか、確認しました。

最初にかかりつけ医に相談することが多いため、当該病院に記録が残っているか確認しました。
幸いにもカルテが残っており、
当該疾病での通院歴や経過なども詳細に記載されていたため、

初診日の証明書を書いてもらうことが出来ました。
また、医師には伝えきれていない日常生活全般の状況を資料としてまとめ、
診断書を書く際の参考資料とさせていただきました。

結果

障害厚生年金2級に認められました。

肢体の診断書は特に記載漏れが多いので注意が必要です。

また、関節可動域、筋力も重要項目ですが、日常生活における動作の障害の程度も重要項目です。
医師の中でこの日常生活、すなわち実際の現場での状況が見えず、軽く書かれることが多いようです。

そういうことからも専門家である社会保険労務士に相談されることをお勧めします。

 

新着情報の関連記事はこちら

相談のご予約
受付時間:
平日9:00~21:00
土日祝応相談
072-245-9675
メールでの
お問い合わせ
LINE相談
1分受給診断
相談予約
メール相談
1分受給診断
事例を見る
LINE
簡単相談