初回相談料 0円

お問い合わせはこちら

072-245-9675

営業時間 平日9:00〜21:00 土日祝応相談
電話は24時間 365日対応

うつ病エピソードで障害厚生年金2級に認められ、年間約220万円を受給できたケース

ご相談にいらした状況

会社の吸収合併があり、仕事のストレス、社風の違いによるジレンマからくる対立関係から仕事が上手くいかなくなり不安、不眠、抑うつ状態などを生じるようになり精神科を受診したところうつ病と診断されたとのことでした。

薬を飲みながら仕事を続けていましたが、症状が悪化し、ドクターストップにより仕事は休職。

その後復職と休職を繰り返していましたが、今回は休職期間が長くなり、無収入となったことから、会社の担当者より障害年金の申請を勧められ、無料相談会に参加されました。

社労士による見解

うつ状態が重く自閉的な生活で全面的に家族の援助が必要な状態で、医師からも就労は止められていましたので、級以上には該当すると思いました。

ただし、精神疾患の場合病気が原因でコミュニケーション能力が低下しているため、症状をきちんと伝えることができず、日常生活状況等を診断書に落とし込むことが出来ないケースが多々あります。

受任から申請までに行ったこと

通院歴が13年と長く発症から現在までの状況や現在の病状について詳しくヒアリングを行い、病歴就労状況等申立書を作成しました。

結果

無事に障害厚生年金級に認められ年間約220万円の受給が決定しました。

精神疾患は、医師との相性も重要です。診断書は、医師の主観でご記入されるので、同じ障害状態の人でも医師によって内容は全く違ってしまうことがあります。患者が医師を信頼できなければ症状や日常生活の状況なども正直に伝えることができないため、医師は実態を把握することができず、治療にも影響がでてしまいます。

まずは主治医を信頼し、症状や日常生活の状況について常に伝えておくことが重要です。

 

新着情報の関連記事はこちら

相談のご予約
受付時間:
平日9:00~21:00
土日祝応相談
072-245-9675
メールでの
お問い合わせ
LINE相談
1分受給診断
相談予約
メール相談
1分受給診断
事例を見る
LINE
簡単相談