相談者の声(5月)
堺障害年金相談センターでは、多くの方に年金申請・手続きのお手伝いをさせて頂いております。
ここでは、お客様から寄せられた声の一部を抜粋し掲載させていただいております。
今後のご相談の参考にして頂ければ幸いです。
うつ病(堺市)
1.当事務所にご相談いただいたきっかけを教えてください。
知り合いから障害年金をもらえるのではないかと言われ、インターネットで調べました
2.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせください。
■非常に良かった □良かった □普通 □良くなかった
3.当事務所に求めている部分を教えてください。
■障害年金の可否判断 □障害年金申請についてのアドバイス
□その他
4.当事務所のサービスについて気づいた点やご感想をお聞かせください。
丁寧な説明で非常に分かり易かったです。
ぜひ年金をもらう手続きをしたいと思いました。
人工骨頭(堺市)
1.当事務所にご相談いただいたきっかけを教えてください。
ホームページより
2.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせください。
■非常に良かった □良かった □普通 □良くなかった
3.当事務所に求めている部分を教えてください。
■障害年金の可否判断 □障害年金申請についてのアドバイス
□その他
4.当事務所のサービスについて気づいた点やご感想をお聞かせください。
大変わかり易かった。
人工股関節(貝塚市)
1.当事務所にご相談いただいたきっかけを教えてください。
ホームページを見て
2.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせください。
■非常に良かった □良かった □普通 □良くなかった
3.当事務所に求めている部分を教えてください。
■障害年金の可否判断 ■障害年金申請についてのアドバイス
□その他
トピックスの関連記事はこちら
- 10月19日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!
- 【和泉市-60代】辺縁系脳炎の後遺症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【堺市-40代】糖尿病性腎症で人工透析となり、障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【堺市-50代】症候性てんかんで障害基礎年金2級を受給できたケース
- 年末年始の休業日につきまして
- 11月10日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 令和3年3月分から児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲が変わります
- 産経新聞の朝刊に掲載されました(3月25日)
- 相談者の声(7月)
- 相談者の声(6月)
- 相談者の声(4月)
- 相談者の声(3月)
- 相談者の声(2月)
- 「初診日」についての省令改正(平成27年10月1日)