受付時間:
平日9:00~21:00
土日祝応相談
産経新聞の朝刊に掲載されました(3月25日)
堺障害年金相談センターでは障害年金に関する情報発信を行っております
3月25日(日)、産経新聞の朝刊に堺障害年金相談センターの広告が掲載されました。
障害年金は、障害を持っている方には無くてはならない制度です。一方で、制度の存在すら知らない方も多くいらっしゃいます。
堺障害年金相談センターを運営する私たちの想いは、「支援が必要な方に、必要な支援」をお届けするというもの。
重い障害で「仕事をすることができない」、「収入が閉ざされ、生活が成り立たない」そういう方はぜひ当事務所にお気軽にご相談ください。
今後も、障害年金を必要とする方に制度を知ってもらうために情報発信を行っていきます。
メディア掲載の関連記事はこちら
トピックスの関連記事はこちら
- 10月19日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!
- 【和泉市-60代】辺縁系脳炎の後遺症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【堺市-40代】糖尿病性腎症で人工透析となり、障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【堺市-50代】症候性てんかんで障害基礎年金2級を受給できたケース
- 年末年始の休業日につきまして
- 11月10日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 令和3年3月分から児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲が変わります
- 相談者の声(7月)
- 相談者の声(6月)
- 相談者の声(5月)
- 相談者の声(4月)
- 相談者の声(3月)
- 相談者の声(2月)
- 「初診日」についての省令改正(平成27年10月1日)