受付時間:
平日9:00~21:00
土日祝応相談
10月19日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で障害年金の無料相談会を開催します!
満席となりましたら次回へのご案内となりますので、お早めにご予約ください!
日程をご確認の上、お電話またはメールにてお問い合わせください。
また、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)での相談会以外に、事務所でもご相談を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!
詳細 |
|
---|---|
会場 |
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)<詳しくはコチラ> |
アクセス |
〒590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-8-1 泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅で下車、徒歩約3分 |
日程 |
令和5年10月19日(木)13:00 ~ 17:00 場所:小研修室6 ※完全予約制のためお電話またはメールにてお問い合わせ下さい。 |
お問い合わせ
⇒お電話での問い合わせ TEL:072-245-9675
⇒メールでの問い合わせ こちらをクリック!
お知らせの関連記事はこちら
- 多系統萎縮症で障害厚生年金2級を受給できたケース【構音障害、嚥下障害、歩行障害あり】
- 他府県の病院で受診状況等証明書が取得でき、自閉症スペクトラム障害で障害共済年金2級を受給できたケース
- 前回不支給で当社へ依頼となり、血清Cペプチド値が認定基準を満たしていなくても、糖尿病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 2023/8/15営業中止に関して
- 幼少期の受診が初診日とならず、成人後に通院した病院が初診日となり、緑内障(視野障害)で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 過去に障害年金を申請したが不支給となり、改めて事後重症請求を行い、双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!➂
- 血液の疾患による急激な腎機能の悪化で慢性腎不全になり人工透析を導入。認定日の特例により、本来の認定日より早い時期に障害厚生年金2級を受給できたケース
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!②
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!
- 11月10日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 令和3年3月分から児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲が変わります
- 新型コロナウイルス感染予防拡大の取り組みについて
- ゴールデンウィーク期間中の営業日について
トピックスの関連記事はこちら
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!
- 【和泉市-60代】辺縁系脳炎の後遺症で障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【堺市-40代】糖尿病性腎症で人工透析となり、障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【堺市-50代】症候性てんかんで障害基礎年金2級を受給できたケース
- 年末年始の休業日につきまして
- 11月10日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 令和3年3月分から児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲が変わります
- 産経新聞の朝刊に掲載されました(3月25日)
- 相談者の声(7月)
- 相談者の声(6月)
- 相談者の声(5月)
- 相談者の声(4月)
- 相談者の声(3月)
- 相談者の声(2月)
- 「初診日」についての省令改正(平成27年10月1日)
新着情報の関連記事はこちら
- 過去に障害年金を申請したが不支給となり、改めて事後重症請求を行い、双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!➂
- 血液の疾患による急激な腎機能の悪化で慢性腎不全になり人工透析を導入。認定日の特例により、本来の認定日より早い時期に障害厚生年金2級を受給できたケース
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!②
- 5月19日(木)にプルデンシャル生命保険株式会社にて勉強会を実施いたしました
- 2021.2 .22発行 ぎょうけい新聞社「士業プロフェッショナル」に掲載されました
- 令和3年3月分から児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲が変わります
- 7月19日、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で無料相談会を開催します
- 6月17日、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で無料相談会を開催します
- TVホスピタル2019年3月号vol.56の紙面に相談会告知しました
- 12月6日(木)貝塚市民福祉センターで無料相談会を開催します
- 12月21日(金)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で無料相談会を開催します
- 9月19日(水)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で無料相談会を開催します
- 8月2日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で無料相談会を開催します
- お客様の声 2017年9月
- お客様の声 2017年8月
- お客様の声 2017年7月
- 障害年金の種類
- お客様の声 2017年6月
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(2017年7月)
- お客様の声 2017年5月
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(2017年6月)
- 堺で障害年金の認知活動を行っています
- お客様の声 2017年4月
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(2017年5月)
- お客様の声 2017年3月
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(2017年4月)
- お客様の声 2017年2月
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(2017年2月)
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(2017年3月)
- 9月4日に産経新聞に掲載されました!
- 10月1日より、事務所移転のお知らせ
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(8月)
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(7月)
- 平成28年6月1日より代謝疾患(糖尿病)による障害の障害認定基準が改正されます。
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(6月)
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(4~5月)