【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(4~5月)
この度、当事務所に来るのが難しいという方にも障害年金の受給可能性を知ってもらうために、外部会場を借りて無料相談会を実施することに致しました。
詳細については、以下に記載しますので、ご確認の上、ご予約下さい。
なお、当センターでは体調がよろしくない方のために、出張無料相談も実施しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:072-245-9675
※日時・場所の都合が悪い方は個別対応させて頂きますので電話やメールにて
お気軽にその旨をお申し出ください。
ご相談会の申し込みについて
⇒お電話での問い合わせは⇒ TEL:072-245-9675
⇒メールでの問い合わせはこちら
相談会では、以下のようなお悩み・ご質問にお答えしております
●障害年金をもらうための必要書類は何か?
●障害年金をもらいたいが、自分はもらえるのか?
●医者に「診断書の取得が難しい」と言われたが、どうにかならないか・・・?
●年金事務所に行っても「少し難しい」と言われたので、諦めかけている。方法はないか?
●まず何をするべきなのか・・・?
国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で無料相談会を開催します。
無料相談会の日程は以下になりますので、お気軽にお問い合わせください。
詳細 |
|
---|---|
会場 |
|
日程 | 4月20日(水) 13:00 ~ 17:00 小研究室6
4月28日(木) 9:00 ~ 12:00 小研究室6 5月 9日(月) 13:00 ~ 17:00 小研究室6 5月16日(月) 13:00 ~ 17:00 小研究室6 |
新着情報の関連記事はこちら
- 年末年始の休業について
- ADHD(注意欠如・多動性障害)で障害年金を申請するポイントや注意点を社労士が解説
- GW期間中の営業日について
- 年末年始の営業時間のご案内
- 就労移行支援事業所で障害年金の勉強会を開催いたしました!
- 10月19日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!➂
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!②
- 5月19日(木)にプルデンシャル生命保険株式会社にて勉強会を実施いたしました
- 2021.2 .22発行 ぎょうけい新聞社「士業プロフェッショナル」に掲載されました
- 令和3年3月分から児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲が変わります
- TVホスピタル2019年3月号vol.56の紙面に相談会告知しました
- 12月6日(木)貝塚市民福祉センターで無料相談会を開催します
- お客様の声 2017年9月
- お客様の声 2017年8月
- お客様の声 2017年7月
- 障害年金の種類
- お客様の声 2017年6月
- お客様の声 2017年5月
- 堺で障害年金の認知活動を行っています
- お客様の声 2017年4月
- お客様の声 2017年3月
- お客様の声 2017年2月
- 9月4日に産経新聞に掲載されました!
- 10月1日より、事務所移転のお知らせ
- 平成28年6月1日より代謝疾患(糖尿病)による障害の障害認定基準が改正されます。