初回相談料 0円

お問い合わせはこちら

072-245-9675

営業時間 平日9:00〜19:00 土日祝9:00〜16:00
         コールセンター受付時間 24時間

国民年金

統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 学生時代に失恋や友人との人間関係の悪化などが続いたことから、精神的に不安定となり、自宅に引きこもりがちになったとのことでした。 就職は決まりましたが、入社4日目で奇妙な言動や、急に泣き出すなどの行動が見られるようになる等、仕事を続けることができなくなり退職となっていました。 その後も毎日飲酒をしないと眠れなくなるなど不眠の症状が現れ、人がいないのに子供の声が聞こえたり、

就労支援B型で就労中に社交性不安障害もあるうつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 小学校のときに酷いイジメがあり、中学校の1学期から学校に行けなくなり、精神的に不安定になっていました。 不登校の方が行く施設があり、しばらくそこに通学していましたが、精神的な不安が日々悪化し、自宅から出ることができなくなり、施設の方からも精神科を勧められ、病院に行くと社交不安障害と診断されたとのことでした。 しばらく通院していましたが、自宅からも全く出ることができないよ

複数の脳血管障害で障害基礎年金1級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 突然、左手が痺れだし、物をつかむことができなくなり、家族が異変に気付き、救急車を呼んで病院に運ばれたところ右脳出血、両側ラクナ梗塞であることがわかりました。 幸い命に別状はありませんでしたが、歩行障害が残ったとのことでした。 その後、リハビリ治療を受けていましたが、再度脳出血を4回発症。障害年金のことは知らずに過ごしてきましたが、ご家族が相談にお越しに来られた時は、寝た

脳性麻痺で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 先天性の脳性麻痺により、20歳の時に、ご自身で障害年金を請求したとのことでしたが、不支給になったとのことでした。当方のHPをご覧になり、無料相談会に参加されました。 社労士阪本による見解 脳性麻痺は、妊娠中、出産前後もしくは生後4週間以内のあいだに、なんらかの原因で生じた脳の損傷が原因でおこる運動と姿勢の障害のことを指します。 そのため、障害年金では二十歳前障害となり

うつ病で障害厚生年金3級から額改定請求し障害厚生年金2級に認められたケース

ご相談にいらした状況 以前当事務所で障害年金申請のご依頼いただき障害厚生年金3級の受給が決定した方よりご連絡があり、以前よりも症状が悪化しているので、額改定請求が可能かどうかとのことでした。 社労士阪本による見解 額改定請求とは、障害年金を現在受給している方で、障害の状態が悪化した場合、障害等級の見直し(年金増額)を請求することができることをいいます。 原則として、受給権を取得した日又は診

40歳後半で精神遅滞により障害基礎年金2級に認められたケース

ご相談にいらした状況 幼少期に知的障害と診断されるも40代後半まで障害年金のことを知らず、過ごしてきました。 仕事をはじめても人とコミュニケーションが取れず、また、仕事のミスが多いことからすぐにクビになる状況が続いていました。日雇いの仕事で今まで過ごしてきましたが、40代後半になって仕事に就けない状況が続きました。 また、日常生活や役所の手続きなど自立した生活ができない状況で両親の年金を頼り

当初は不安障害でしたが、診断名変更となり、うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 過去に親が自決するということがあり、数十年後、自分もその親の年齢になることを意識しはじめ、不安・不眠が強くなり精神的に不安定になったため病院を受診することとなったとのことでした。 医師から不安障害と診断され、投薬治療や精神療法を受けていましたが、症状が悪化し、自殺未遂もありました。入退院を繰り返し、病名も不安障害から、うつ病に変更となっていました。 日常生活にも多くの援

高次脳機能障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 車の運転中にふらついた感じとなり、車の故障と思い少し様子をみていましたが、自宅に着いた時、車から降りられなくなり、足が動かない状態となっていました。 家族が抱えながら家の中に入り、しばらくソファで横になっていましたが、焦点が合わず、意味不明な発言や聞かれたことにも答えることが出来ないため、奥様が救急車を呼んだとのことでした。 病院に運ばれ、MRIを撮ったところ脳内出血と

うつ病で障害基礎年金2級に認められたケース

ご相談にいらした状況 事業の失敗などから借金生活となり、夫婦関係も崩壊し離婚。持病の糖尿病や腰痛も抱えていたことから仕事も出来ない状況となる。 借金返済の目途も立たず、精神的に追い詰められる日々が続き、自殺未遂もありました。精神科を受診したところうつ病と診断されたとのことでした。その後、障害年金の申請をご自身でされたのですが、不支給となったことから、無料相談会に参加されました。 社労士阪本に

乳癌で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 右乳房に自壊した病変が出現し、病院で検査を受けたところ、乳癌と診断され肺にも転移していることがわかりました。抗がん剤治療開始となり治療を受けていましたが、増大していることがわかり、治療内容等を変更。また、乳癌について全摘、腋窩リンパ節も郭清となる。 その後、抗がん剤治療を行うも抗がん剤の副作用が強く上下肢の浮腫で運動障害が出ており歩行も困難で、爪も剥がれ落ち、手の腫れが強

相談のご予約
営業時間:
平日9:00~19:00
土日祝9:00~16:00
072-245-9675
コールセンター
24時間受付
メールでの
お問い合わせ
LINE相談
1分受給診断
相談予約
メール相談
1分受給診断
事例を見る
LINE
簡単相談