うつ病で障害厚生年金2級に認められ、年間約120万円を受給できたケース
ご相談にいらした状況
仕事のストレス、人間関係の問題から不安、不眠、抑うつ状態などを生じるようになり精神科を受診したところうつ病と診断されたとのことでした。
薬を飲みながら仕事を続けていましたが、症状が悪化し、ドクターストップにより仕事は退職となり、現在は自宅で引きこもりの状態となっておられました。収入も全くなくなり、家から一歩も出ることができず、ゴミ屋敷状態で洗濯物も溜まったままで、お風呂にも入れず、食べる物も無くなり、市役所に助けを求めたところ生活保護の申請を勧められたが、単身生活は危険であることから両親がいる実家に戻ることとなったとのことでした。
医師からも障害年金を勧められ、ホームページから弊社のことを知り無料相談会に参加されました。
社労士による見解
うつ状態が重く自閉的な生活で全面的に家族の援助が必要な状態で、医師からも就労は止められていましたので、2級以上には該当すると思いました。
ただし、精神疾患の場合病気が原因でコミュニケーション能力が低下しているため、症状をきちんと伝えることができず、日常生活状況等を診断書に落とし込むことが出来ないケースが多々あります。
受任から申請までに行ったこと
同じ病院にかかっていたため、手続きはスムーズでしたが、診断書の内容は実態と異なるところがありました。以前は単身で生活していましたが、現在は実家で家族の援助を受けながら生活していることなど普段の通院時に医師に伝えていなかったため、診断書の内容が過去の状況で書かれていました。
そのため事実を告げ、訂正していただきました。
結果
無事に障害厚生年金2級に認められ年間約120万円の受給が決定しました。
精神疾患の場合、単身生活かそうでないかで病状を軽くみられるケースがあり当該項目も重要項目となります。精神疾患の申請は非常に難しいです。
そういうことからも専門家である社会保険労務士に相談されることをお勧めします
新着情報の関連記事はこちら
- ADHD(注意欠如・多動性障害)で障害年金を申請するポイントや注意点を社労士が解説
- GW期間中の営業日について
- 年末年始の営業時間のご案内
- 就労移行支援事業所で障害年金の勉強会を開催いたしました!
- 10月19日(木)国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)にて相談会を開催いたします。
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!➂
- 産経新聞社「暮らしのミカタ~社会保険労務士相談室~」に阪本のインタビューが掲載されました!②
- 5月19日(木)にプルデンシャル生命保険株式会社にて勉強会を実施いたしました
- 2021.2 .22発行 ぎょうけい新聞社「士業プロフェッショナル」に掲載されました
- 令和3年3月分から児童扶養手当と調整する障害基礎年金等の範囲が変わります
- TVホスピタル2019年3月号vol.56の紙面に相談会告知しました
- 12月6日(木)貝塚市民福祉センターで無料相談会を開催します
- お客様の声 2017年9月
- お客様の声 2017年8月
- お客様の声 2017年7月
- 障害年金の種類
- お客様の声 2017年6月
- お客様の声 2017年5月
- 堺で障害年金の認知活動を行っています
- お客様の声 2017年4月
- お客様の声 2017年3月
- お客様の声 2017年2月
- 9月4日に産経新聞に掲載されました!
- 10月1日より、事務所移転のお知らせ
- 平成28年6月1日より代謝疾患(糖尿病)による障害の障害認定基準が改正されます。
- 【完全予約制】無料相談会開催@ビッグ・アイ(4~5月)