初回相談料 0円

お問い合わせはこちら

072-245-9675

営業時間 平日9:00〜19:00 土日祝9:00〜16:00
         コールセンター受付時間 24時間

国民年金

40代で軽度知的障害により障害基礎年金2級が認められたケース

ご相談にいらした状況 30代の頃に仕事のストレスで体調を崩し、今までどの仕事も続かずうまくいかなかったのはなぜだろうと考えるようになりました。 親族に発達障害の子どもがいて、自分も同じような特徴があることに気付き、精神科を受診して検査を行ったところ、適応障害、軽度知的障害と診断されました。仕事は休職中とのことでした。   社労士阪本による見解 適応障害は障害年金対象外の傷病

シングルマザーで児童扶養手当を受給している30代女性がADHD(注意欠如多動性障害)で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 シングルマザーで児童扶養手当を受給しながら仕事をし、一生懸命に子育てをされていた女性からのご相談でした。 ADHDからうつ病を併発し仕事を続けることが困難になった時に、医師から障害年金をすすめられ、当事務所にご相談にいらっしゃいました。 社労士阪本による見解 児童扶養手当とはひとり親世帯で18歳に達する日以後最初の3月31日までの間にある児童を養育する者に支給され

過去に障害年金を申請したが不支給となり、改めて事後重症請求を行い、双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 2年前に障害年金を請求しましたが不支給となり、審査請求も行いましたが、こちらも棄却となりました。 障害年金を申請するまでに4ヶ月、不支給決定となり審査請求に要した時間を合わせると約2年が経過していました。 日常生活にも多くの支障が出ているのに、受給できないのはおかしいと思い、再申請は社会保険労務士に相談しようと思い来所されました。 社労士阪本による見解 前回請求

【堺市-50代】症候性てんかんで障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 転居し、一人で過ごす時間が増えていた中、時折、意識障害や、手足を震わせ硬直し転倒を伴う発作が起きている事を家族からの指摘で知り、病院で検査の結果、てんかんと診断されました。 発作が頻繫に起きるため常時ご家族の見守りが必要な状況でした。 社労士阪本による見解 てんかんは治療により発作がコントロールできている場合は、障害年金の対象にはなりません。 ご相談者さまは、治療を

【和泉市-60代】化学物質過敏症で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 台風の影響で電柱が倒れて変圧器が損壊し、絶縁液が自宅敷地内に漏出しました。 また、電磁波の影響を強く受けるようになり、携帯電話の画面が乱れるようになりました。 その後、体調不良となり、嘔気、頭痛、じんま疹などが出るようになりました。 内科や耳鼻科等の受診を経て、専門のアレルギー科へたどり着きましたが、ごく微量の化学物質にも反応するため、外出が困難な状況でした。 社労

【堺市-40代】脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 数年前から歩行時のふらつきがみられ、手指の細かな動作が徐々に不自由になりました。会議中に呂律が回らないことがあり、仕事場から病院を受診するように言われ受診。検査の結果、脊髄小脳変性症と診断されました。病気は徐々に進行し、ふらつきから歩行中に転倒し骨折。それ以降、杖や歩行器が必要になり、言語障害も悪化し、手指の不自由もあって字が書けなくなり、仕事も通勤が困難になったことで休職

【堺市-20代】双極性障害で障害基礎年金2級が決定し2年遡及が認められたケー ス

ご相談にいらした状況 小学校、中学校でいじめにあったことで精神的に不安定となり、学校に行こうとすると過呼吸や頭痛を生じるようになりました。 次第に倦怠感や抑鬱症状も現れるようになり、学校には行けなくなりました。 精神科に通院するようになり一時は状態が良くなっていましたが、いじめが酷くなると状態が悪化し、入院することもありました。 高校入学を機にいじめは無くなりましたが、急に活動的になる等、

初診日却下から社会的治癒が認められ、うつ病及びパニック障害で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 夫の大病や大病に伴う経済的負担からパニック障害とうつ病を患い闘病生活は25年以上でした。 精神科もこれまで6件通院されており、現在の主治医から障害年金の制度を教えてもらい、最初は年金事務所の案内に従って障害年金を請求されましたが、初診日却下で不支給となったことでご相談がありました。 初診日却下と判断された関係書類を確認させていただいたところ、受診状況等証明書が添付できな

【堺市20代女性】最初の病院から3番目の病院までカルテ廃棄のため初診証明が取得できなかったが、自閉症スペクトラム症で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 ご両親と一緒に障害年金の手続をしようと市役所へ何度も足を運び、窓口担当の指示を受けながら進めておられましたが、初診日が10年以上前の高校生の時でカルテはすでに廃棄されており、市役所からもこのままでは障害年金の請求はできないと言われ諦めていたところ、市役所から障害年金専門の社労士がいることを教えてもらい、当センターへご相談いただきました。 社労士阪本による見解 20歳前に

【堺市-40代】25年以上前に通院した病院で初診日が見つかり網膜色素変性症(視野障害)で障害基礎年金2級を受給できたケース

ご相談にいらした状況 学生時代に友人とお祭りに行った際、夜になるにつれ目の見えにくさがあり、屋台の照明がある明るい場所に行くと見えるが、少し暗いところに行くと見えないといった状況で心配になり、翌日、近位の眼科を受診。 検査を実施したところ、網膜色素変性症かもしれないので、精密検査を受けるよう大学病院を紹介されました。そして当該大学病院で網膜色素変性症と確定診断がつきました。 医師からは進行性

相談のご予約
営業時間:
平日9:00~19:00
土日祝9:00~16:00
072-245-9675
コールセンター
24時間受付
メールでの
お問い合わせ
LINE相談
1分受給診断
相談予約
メール相談
1分受給診断
事例を見る
LINE
簡単相談